郵便の追跡結果が「持ち出し中」になってから届くまでどれくらい?

郵便の追跡結果が「持ち出し中」になってから届くまでどれくらい?

郵便の追跡結果「持ち出し中」の意味と届くまでどれくらいか?

郵便局のホームページに郵便物のお問い合わせ番号を入力することで郵便物が今どこにあるか追跡できるサービスがあります。

 

この追跡サービス、便利ですが、初めて使う人はよくわからないかもしれません。

 

 

特に追跡結果が「持ち出し中」になってから届くまで何時間くらいかかるのかが気になりますよね。

 

今回私がこれをまさに体験したところなのでこの「持ち出し中」について詳しく解説したいと思います。

郵便の追跡結果が「持ち出し中」の意味は?

まずそもそも「持ち出し中」ってどういう意味なのでしょうか?

 

 

なんとなく想像できると思いますが、「持ち出し中」の意味は郵便物があなたの家の近くの郵便局から持ち出されて今あなたのポストに向かって配達中であることを示しています。

 

 

配送車や配達バイクに積んで配達中です。

 

ただし、配送車はたくさんの郵便物を積んでおり、すぐに届くと言うわけではありません。

 

 

個人的には配達中と書いてくれた方がわかりやすい気がします。

 

 

ちなみにこの追跡サービス。

 

配送履歴のところに郵便物の「ステータス」が表示されます。

 

 

最初は送り主が郵便物を送った最寄りの郵便局に「引受」という状態になります。

 

 

次にあなたの最寄りの郵便局に届くと「到着」という状態になります。

 

中継地点の場合は「通過」という状態になります。

 

 

そしてあたなの最寄りの郵便局に到着後にしばらくすると「持ち出し中」という状態になります。

 

で、お届け先への配達が完了すると「持ち出し中」の表示が「お届け先にお届け済み」という表示に変わります。

 

 

持ち出し中の表示
持ち出し中の表示

 

 

お届け完了後の表示
お届け完了後の表示

 

 

ちなみにお問い合わせ窓口局のところの郵便局のリンクをクリックするとその郵便局の電話番号と営業時間が表示されます。

 

 

郵便物が届くのが待ち遠しいときは「引受」のままなかなか変わらなかったり、「持ち出し中」になってからなかなか変わらなかったりするともどかしいですよね。

 

見ない方が精神衛生上いいかもしれません。

郵便の追跡結果が「持ち出し中」になってから届くまでの時間は?

では追跡結果が「持ち出し中」になってから実際に郵便物やゆうパックが届くまでの時間はどれくらいなのでしょうか?

 

気になる人も多いと思います。

 

 

私の場合、朝の6時40分頃に「持ち出し中」になってるのを確認しました。

 

そしてこれが「お届け先にお届け済み」に変わったのが15時45分でした。

 

 

で、ポストを確認したらちゃんと届いてました。

 

ちなみにもっと早く届くんじゃないかと思って12時ごろと13時ごろに2回ポストを確認しに行ったんですがそのときは届いてませんでした。

 

 

朝6時40分だからさすがに午前中には届くんじゃないかと期待して待ってたんですが、だいぶ待たされました。

 

でもこれは普通のことのようで、基本的には「持ち出し中」になったらその日中に届くけど、いつ届くかはわからず、朝「持ち出し中」になっても午後や夜になってから届くケースも普通にあるようです。

 

 

ちなみに郵便局の営業時間は夜21時までのところが多いので一番遅くても21〜22時くらいには届くでしょう。

 

ただし交通状況や悪天候などにより配達に遅れが出てその日中に届かないこともないこともないようで、その場合は翌日に回されます。

 

 

特にお中元・お歳暮・年末の時期は届くのが遅くなる傾向にあります。

 

 

また、配達日指定や時間帯指定がある者に関しては優先してその日中に届けるので指定のないものは後回しで翌日に回されやすい傾向にあります。

 

 

しかし「持ち出し中」になった=配達中なんだからすぐに届きそうなイメージがありますよね。

 

Yahoo!知恵袋で質問してる人が多数いるんですが何時間も待たされてイライラしてる人が多いです。

 

 

なぜこんなに時間がかかるのでしょうか?

「持ち出し中」になってから届くまでの時間がやたら長い理由

追跡結果が「持ち出し中」になってから届くまでの時間が異常に長い理由を調べてみました。

 

答えは至極簡単なものでした。

 

 

その日配達するものをすべて午前中に持ち出し入力するから

郵便局ではその日配達する郵便物すべてを午前中のうちに一斉に端末に「持ち出し中」入力をしてしまうそうです。

 

 

そして午前と午後で分けて午後の分は実際には持ち出しせずにロッカー等に保管しているそうです。

 

それなら午後の分は午後に入力してほしいですね。

 

 

ゆうパックやクリックポスト、アマゾンなどがさばるものは特にそうで、持ち出し中になってから届くまでが遅いようです。

 

 

すぐに届くイメージからなかなか届かないとイライラしてしまいがちですが、そういものと割り切った方がよさそうですね。

 

 

少しでも早く届けてもらうには?

「持ち出し中」になってる荷物を早く届けてもらう方法はあるのでしょうか?

 

 

一応あります。

 

持ち出し中となってる郵便局に電話して問い合わせることで優先して配達してもらえます。

 

 

ただこれをお願いするのはちょっと図々しいような気がしますね。

 

時間帯指定してるわけでもないのに「早く届けてくれ」って。

 

 

どうしても早く届かないと困る場合は仕方ないのでお願いしてもいいと思いますがそうでない場合は我慢して大人しく待つのが大人の対応かと思います。

郵便を追跡して「持ち出し中」を見てそわそわするのはやめよう

というわけで結論です。

 

郵便を追跡して「持ち出し中」の表示を見てそわそわするのはやめましょう。

 

 

気持ちはすっごくわかります。

 

 

私も初めて経験したときはめっちゃそわそわしてイライラしてしまいました。

 

 

追跡サービスを何度も入力し直してまだかなまだかなって。

 

たぶんその日30分に1回くらい確認してたので20回くらいはやりましたね笑

 

 

でもそういうもんなんだとわかれば気にしなければいい話です。

 

「持ち出し中」だからすぐ届くわけではないので今日の夜までには届くんだと思って気長に待ちましょう。

関連ページ

追跡結果「お問い合わせ番号が見つかりません。」が出る原因
ゆうパックやゆうパケット、レターパック、クリックポストなどで荷物を追跡できる郵便局のサービスは便利です。 でも送り主から教えられた「お問い合わせ番号」を入力しても「お問い合わせ番号が見つかりません。」と出て追跡できないケースがあります。 この原因はなんなのか、解決方法とともにお伝えします。
郵便の追跡サービスの利用方法ガイド 初めての方向けにわかりやすく解説!
郵便物の追跡というサービスを使ったことはありますか? 実は使い方はとても簡単だしとっても便利です。 追跡サービスとは何なのか、使い方を初めての人向けにわかりやすくまとめてみたのでぜひ参考にしてください!
郵便局の追跡サービスで転送とはどのような状態?転送先はどこ?
追跡番号があるので、郵便局の追跡サービスから確認してみると、ステータスには「転送」の文字が。 あまり見かけないステータスなので、どこに転送されているのか、本当に荷物が相手に届くのか不安に思いますよね。 そこで、郵便局の転送サービスで表示される「転送」の意味を調べてみました。