郵便局の再配達時間帯一覧 夜遅くにも受け取れる?

郵便局の再配達時間帯一覧 夜遅くにも受け取れる?

郵便局の再配達時間帯一覧 夜遅くにも受け取れる?

荷物の受け取りができず、不在票が入ってしまった!

 

再配達してもらうにも都合のつく時間が限られていて・・・

 

 

そもそも、再配達って何時から何時までしてくれるの?

 

 

そんな疑問をもった事、ありませんか?

 

そこで、今回は「郵便の再配達の時間帯」をまとめてみました。

郵便局の再配達時間帯一覧

再配達される郵便物によって、時間帯が異なります。

 

「ゆうパック」か「ゆうパック以外」かの、2種類に分類されます。

 

以下にまとめてみました。

 

ゆうパック ゆうパック以外
午前中 8:00頃〜12:00頃
12時頃〜14時頃 12:00頃〜14:00頃
14時頃〜16時頃 14:00頃〜17:00頃
16時頃〜18時頃 17:00頃〜19:00頃
18時頃〜20時頃 19:00頃〜21:00頃
20時頃〜21時頃

 

 

 

どちらも朝は8時から夜は21時まで

ゆうパックの場合も、そうでない場合も朝は8時から配達開始のようです。

 

夜は一番遅い時間で21時、これもどちらも共通のようですね。

 

 

ゆうパックか、そうでないかで、日中の時間帯が多少異なります。

 

時間帯指定をするときは、荷物の種類にも注意してみましょう。

 

21時以降になることも・・・

ごく稀にですが、21時を回ることもあるようです。

 

大雪や通行止めなど、交通事情によるものが多いそうです。

 

 

また、お中元やクリスマスなど、ググッと物量が増える時期にもあるようです。

 

 

このような場合は、大抵配達員の方から一報あるそうです。

 

あまり遅い時間だと都合が悪い場合は、その旨を伝えましょう。

 

※指定できるのは21時までです。21時以降の配達になってしまう場合は特例ですので、注意してください。

遅い時間希望なら伝える!

夜間の指定できる時間帯は決まっています。

 

ただ「仕事の都合でなるべく遅い時間が良い」などあるようでしたら、再配達依頼の時に連絡事項として伝えてみてください。

 

あくまでも“決められた時間帯”の中で、ですが、なるべく遅い時間に配送するように考慮してくれる場合もあるようですよ。

まとめ

  • ゆうパックもそれ以外も、朝は8時から
  • 夜はどちらも21時まで
  • 遅い時間なら、多少の考慮はしてくれるかも

 

 

あなたに都合の良い時間帯はありましたか?

 

 

自分にベストな時間帯を見つけて、指定しましょう。

 

大事な荷物が、無事に届くように祈っております。

 

 

再配達時間帯一覧

関連ページ

郵便の再配達を当日受け取り可能な時間帯と自宅以外で受け取る方法
ポストやドアに不在表が入っていた事、ありますよね? 「再配達してほしいけど、この時間でも出来るのかな?」 「どうしても今日中に手にしたいのだけど・・・」 今回は郵便物の再配達時間から、当日に荷物を受け取る方法について説明していきます。
郵便局の再配達時間で午前中を指定すると具体的に何時頃来るのか?
再配達依頼で“午前中”指定をしたのはいいけど・・・ 「朝って結構忙しいし、具体的な時間はわからないの?」 そう思ってる方、多いですよね? そこで、今回は「再配達で午前中を指定すると、具体的に何時頃来るのか?」に、迫ってみたいと思います。
郵便の保管期限が切れた時の対処法と保管期間を延長する方法
「不在票がはいっていたのに、忘れていた!」「長いこと留守にしていて、荷物を受け取れなかった」 こんなこと、ありませんか? 大事な荷物が再配達の保管期限切れになってしまった時の対処方法や、“期限切れ”にならないようにする方法を、ここでは説明していきたいと思います。
郵便の再配達で一度申し込んだ配達時間帯って変更できる?
郵便の再配達って便利でいいですよね! 電話やネットで手軽に依頼できるし、時間帯も指定可能だし。 でも急用ができて、指定した時間に在宅できない場合はどうするの? 今回は再配達で一度申し込んだ時間帯を、変更する方法や注意点を説明していきます。
郵便の再配達の追跡番号が「確認できません」となった場合の対処法
郵便物を受け取れなかった時に、ポストなどに不在票がはいっていたことありませんか? 一度配送に来てくれたことも分かるし、近くまで荷物が来ていることも分かるので、非常にありがたいですよね。 しかし、いざ荷物を追跡しようと番号を入力しても受け付けてくれなかったら困りませんか? 今回は、そんな時の対処法と、いくつかの原因を説明していきます。
郵便物の再配達は追跡番号が必要?不在連絡票をなくしてわからない場合は?
留守中に郵便物が配達された場合、郵便受けに不在連絡票が入ります。 再配達を依頼する際、追跡番号が必要になるのでしょうか? 再配達の依頼は、どのようにすれはよいのでしょうか? 郵便物の再配達を依頼される場合、追跡番号が必要なのかと受付方法を調べてみました。
当日配達された郵便物の再配達の仕方は?当日中の再配達の受付時間は?
郵便物の配達時に留守をしていて、受け取れなかった時ってありますよね? 今日中に受け取りたいけど、どうすれば再配達してくれるの!? そこで当日配達された郵便物を今日中に受け取りたい場合の再配達の受付方法と、受付時間帯をご紹介します。
郵便物の再配達はスマホで受け付けができる?その種類と受け付け方法は?
郵便配達時に留守をしているときに本人確認が必要な郵便が届いた場合、不在連絡票が入ります。 再配達の依頼は電話、FAX、郵送、Web、郵便窓口での受け付け、スマホからできます。 どれも面倒に感じるかもしれませんが、スマホを持っている方だと簡単に再配達を依頼することができるので、その種類と方法をご紹介します。