レターパックプラスが届くまでの日数は?ライトと比べて速いって本当?

レターパックプラスが届くまでの日数は?ライトと比べて速いって本当?

レターパックプラスが届くまでの日数は?ライトと比べて速いって本当?

全国一律料金で発送できるレターパック。

 

A4サイズ・4kgまでという制限はありますが、箱や封筒を用意する必要がないなんて便利ですね。

 

さらに土曜日・日曜日・祝日でも配達されるというメリットもあります。

 

 

レターパックを使ったら、どれくらいの日数で相手に届くのか気になりますね。

 

「レターパックプラス」と「レターパックライト」では配達日数に差があるのでしょうか。

 

 

便利でも到着までに時間がかかるなら「レターパック」より「速達」を選んでしまうかも。

 

 

今回はレターパックプラスの発送から配達されるまでの日数について紹介します。

レターパックプラスの到着日数

 

結論からいうと、レターパックプラスの到着日数は速達並みです。

 

 

到着日数は発送場所や時間、配達先によっても異なりますが、そのスピードは速達とほぼ同じ。

 

つまりだいたいの地域では翌日から翌々日には配達されます。

 

 

通常の郵便物では速達や書留といった有料のオプションをつけることで土曜日・日曜日・祝日も配達されますが、レターパックの場合は必要もなく、普通に土日も配達されます。

 

お急ぎの時でも安心ですね。

レターパックプラスとレターパックライトの到着日数を比較

 

レターパックプラスの到着日数は速達並みとお話しましたが、レターパックライトはどうなんでしょう。

 

 

基本的にはレターパックプラスと同じくらいのスピード、もしくは1日多くかかります。

 

郵便局で聞いたところ「念の為普通郵便と同じ日数でご案内しています」との事でした。

 

ただし土曜日・日曜日・祝日も配達されるので普通郵便よりは早く届く事があります。

 

 

ここまでお話しましたが、レターパックプラスに比べてレターパックライトは到着日数が遅いかというと、そうではありません。

 

レターパックプラスの方が確実に早く届くという意味で、ほとんどの場合レターパックライトも同じくらいのスピードで配達されます。

 

 

速達並みに早く届くという保証がないだけで、基本的にはレターパックプラスもレターパックライトも到着日数に違いはありません。

 

何かの理由で遅延する恐れがある場合にレターパックプラスの方が優遇されるだけです。

レターパックを速達にできる?できない?

 

レターパックに速達などの有料オプションをつけることはできません。

 

レターパックプラスのみ交付記録郵便をつけることができます。

 

 

レターパックプラスは速達扱いですが、ライトは違います。

 

それなら速達を付けたいいじゃない?と思いますが、そもそもレターパックで付加サービスを利用することはできないのです。

 

 

ちなみにレターパックは全国一律料金で追跡もあり配達も早いことから、オークションやフリマでもよく使われていますが、損害賠償は一切ないので紛失や内容物に破損があっても補償されません。

まとめ

 

・レターパックプラスの到着日数は速達並みのスピード
・レターパックプラスとレターパックライトではプラスの方が到着日数は早い
・レターパックで速達などの付加サービスを利用することはできない

 

 

ちなみにレターパックはポストに入る厚さでしたらポストに投函も可能です。

 

ポストの回収時間によっては翌日の扱いとなり配達日も遅れる可能性があるのでご注意ください。

 

 

またレターパックプラスは対面受け取りですが、レターパックライトは郵便受けに配達されます。

 

 

対面受け取りの時に押印か署名が必要になる為、レターパックプラスを郵便受け配達に変更する事はできません。

 

万が一配達時に不在だった場合は持ち帰りとなりますので、場合によっては郵便受けに配達されるレターパックライトの方が先に受け取れる事もあるのです。

 

 

紹介しましたようにレターパックプラスは配達されるまでの日数が速達並みに早く、全国どこへ送っても料金は同じ。

 

追跡もできるので荷物が迷子になるリスクも低く、相手が受け取ったかどうかも確認できるので安心ですね。

 

 

フリマアプリみたいな送料が売り上げに大きく影響する場合にとても便利だと思います。

 

 

サイズや重さの条件を満たしていればとても便利で簡単に使えるレターパック。

 

ぜひ使ってみてくださいね。

関連ページ

レターパックプラスとライトの違い(赤と青) 料金以外に何が違うの?
よく利用されるのが郵便局のサービスであるレターパックです。 レターパックにはプラスとライトの2種類がありますが、性質が異なるのはご存知でしたか? 間違った使い方をしないように確認していきましょう。
レターパックで衣類を送るときライトかプラスかの境界線は?
レターパックで衣類を送るとき、ライトかプラスか迷う事ってありますよね。 ライトとプラスの境界線は衣類何枚くらいでしょうか? 今回は衣類を送る時のレターパックの選び方と送るコツをご紹介します。
レターパックでCDやDVDは送れる?梱包の仕方は?
CDやDVDを贈る場合、郵送の途中で割れちゃわないかな?って心配になりますよね。 今回は、レターパックでCDやDVDを送ることができるのか?という疑問にお答えします! 梱包の仕方も紹介します!
レターパックで商品券は送れる?紛失した場合の補償は?
商品券ってレターパックを使っても大丈夫なの? もし配送中になにかあったときの補償ってどうなる? 今回は、レターパックで商品券を送れるかどうかについて解説しようと思います!
レターパックで食品は送れる?梱包の仕方や注意点は?
食品って賞味期限があるから早く届けたいし、口に入る物だから雑に扱われたくない。 補償があって追跡も出来るゆうパックは良いけれど、遠方へ発送する場合は高額になってしまいます。 もし安くて早いレターパックが使えたらとても便利ですよね! 今回はレターパックで食品は送れるのか?という事についてご紹介します。
レターパックはコンビニで購入・発送できる?料金や日数はどれくらい?
レターパックはいろんなものが手軽に送れて便利ですが、コンビニでも購入できるかどうかは気になるところですね。 ローソンでは送れるけどセブンでは送れないとか、店舗によって違う?? 今回はレターパックを取り扱かってるコンビニと発送方法について解説します。
レターパックのご依頼主様保管用シールを剥がし忘れたときの対処法
専用封筒を使うレターパックならではの仕組みなので、剥がし忘れが多いみたいですね。 剥がし忘れた事にすら気がつかない事も! もしかして剥がし忘れたら配達されないのでしょうか? 今回はレターパックのご依頼主様保管用シールを剥がし忘れてしまったときの対処法についてご説明します。
レターパックを書き損じた時の訂正の仕方は?返品や交換はできる?
レターパックでうっかり住所や名前を間違えたという経験はないですか? 封をした後入れ忘れに気づいた、封筒を破いてしまった、濡らしてしまったなど。 今回はレターパックを書き損じた時の訂正の仕方や返品・交換についてご紹介します。
レターパックの封をガムテープで補強していい?注意点は?
元々レターパックの封筒には両面テープがついています。 でもそれだけじゃ心もとない。 そんなとき、ガムテープで補強してもいいのでしょうか。 補強してもいいのか?そのときの注意点を含めて解説していきます!
レターパックを返信用封筒にすることはできる?折り曲げても大丈夫?
レターパックが返信用封筒としても使えるってご存知ですか? ターパックは追跡サービスがあるので、安心してやり取りできます! ということで今回は、返信用封筒にレターパックが使えるということについて、詳しく説明しますね。
レターパックプラス厚さは箱に変形で限界突破できる?箱の作り方は?
レターパックプラスは安くて便利。 「封筒がパンパンだけどレターパックプラスで送りたい〜!!」ってときありますよね? そんなときは封筒の形を工夫するだけでもう少し厚みのあるものが入るかもしれません!
レターパックはいつ届く?土日を挟む場合は?
レターパックはいつ届く? 土日・祝日を挟むと遅れるの? 今回はレターパックがいつ届くのか、土日を挟む場合についてもご紹介します。
レターパックは日曜日・祝日・年末年始やGWも配達されるの?
レターパックは日曜日・祝日・年末年始やGWも配達されるのでしょうか? 平日と日曜日・祝日で取り扱いに違いはあるのか? 今回はレターパックの日曜日・祝日の取り扱いについてご紹介します。
レターパックは電話番号なしでも送れる?必要な理由は?
レターパックを出そうとしたら電話番号を書く欄が! そういえば相手の電話番号は知らないし、個人情報だから聞けないよ! レターパックを送るのに相手の電話番号は必要なのでしょうか?
レターパックで送れないもの一覧!送れるけど送らない方がいいものも!
せっかくレターパックの封筒を準備したのに送れなかった、窓口で受け付け拒否された なんてことになったら、封筒代ももったいないし二度手間だし困っちゃいますよね。 今回は、レターパックで送れないものと、送らない方がいいものについて解説します。
レターパックの使い方!どんなものを送れる?プラスとライトの使い分けは?
レターパックは ・どうやって使うの? ・どんなふうに便利で安心なの? ・使うときにはどんなことに気を付けたらいい? 今回はレターパックの使い方について詳しく解説していきます!
レターパックは配達日・時間指定不可?希望の時間に受け取るには?
レターパックには「配達希望日」や「配達希望時間帯」を書く欄がありません。 受取人が不在だった場合、いつ受け取ってもらえるのか心配ですよね。 今回はレターパックの配達日・時間指定ができるのか、希望の時間帯に受け取る方法を紹介します。
レターパックは土日関係なく配達される?発送もできる?
荷物を出す日が土日や休前日になってしまって 「これって一体いつ着くの?」 と心配になったと言う経験のある人も多いのではないでしょうか? レターパックの土日の配送はどうなっているのか調べてみたので参考にしてください。
レターパックをまとめ買いしたい!安く買う方法は?
レターパックはたくさん使うし、まとめて買っておきたい! わざわざ買いに行かなくても手に入れたい! 今回はそんな声にお応えして、レターパックのまとめ買いやお得に手に入れる方法について説明します。
レターパックを購入場所できる場所一覧。コンビニ以外にもあるよ!
レターパックってどこに行けば買えるの? 郵便局に行かなくても手に入れるにはどうしたらいい? という方に向けて、郵便局以外でレターパックを買える場所を一覧にしてみます。 たくさんあるので、ぜひ参考になさってくださいね〜。
レターパックの宛名はシールでもOK!レターパックラベルメーカーの使い方!
フリマアプリやオークションサイトなどの利用で、レターパックを大量に出すとき。 宛名書きが面倒!ですよね。 シールとかでできたら便利なんですが…。 今回は、レターパックを出すとき、宛名書きはシールでもいいのか?その際の注意点などについてまとめました!
レターパックはポストの左右どっちに入れる?入らない時は?
郵便ポストは投函口が2つあるものがほとんどですが、レターパックはどちらに入れたらいいんだろう?とちょっと悩んでしまいませんか? 今回はそのポストの左右、どっち!?というのがテーマです。 レターパックはポストの左右のどちらの投函口に入れるのか、入らない時はどうするのかについて調べてまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね〜。
レターパックに差出人の住所は絶対書かなきゃダメ?なくても届く?
レターパックには「受取人(お届け先)」と「差出人(ご依頼主)」の住所を書く欄がありますが、自分の住所を書きたくない場合って…ありますよね はたして、差出人の住所を書かなくても、受取人の住所だけで届けてもらえるのでしょうか? 調べた結果を、簡潔にまとめてみました!
レターパックは宅配ボックスに入れてもらえる?確実に入れてもらうには?
宅配ボックスがあれば、ゆうパックなどのお荷物はそこに入れておいてもらえますが、レターパックはどうなんでしょう? 宅配ボックスがあるのに入れてもらえなかった!ということもあるようですが、その場合の対策は? などなどを調べてみました! ぜひ参考にしてみてください。
レターパックが追跡できない!?「お問い合わせ番号が見つかりません」になる理由
レターパックを追跡しようとすると、もう発送されたはずなのに「お問い合わせ番号が見つかりません」とエラーが出て、追跡できないことがあります。 なぜエラーが出るのか? 今回は、レターパックが追跡できなかった時の原因と対策について書いていきます!
レターパックの最終配達時間は何時まで?何時までに届かなかったら翌日になる?
ポスト投函も可能で手軽に出せるレターパックですが、 時間指定ができない!欠点があります。 そこで今回は、レターパックの最終の配達時間は何時?という点について調べてみました! このくらいには届くと思ったのに遅い…という場合に考えられる理由などについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。